サービス付き高齢者向け住宅とは、バリアフリー住宅で安否確認と生活相談サービスを提供している高齢者のための賃貸住宅で、日中は、介護や看護の資格を持ったスタッフが常駐しています。食事の提供や夜間のスタッフ配置は必ず提供しないといけない義務ではないため、施設によってはついていないサービスもあります。そのため、サ高住は、提供するサービスを組み合わせることによって、タイプの違う施設になるため、選ぶ際はどんな暮らしを希望されるのか、そのために必要なサービスは利用できるのか、確認が必要です。
サービス付き高齢者向け住宅の入居条件は、原則60歳以上の高齢者、または特定疾病を受けた40歳以上65歳未満の方(2号被保険者)が対象となります。
一般的な賃貸住宅と同様に、入居時に賃貸借契約を結びますが、契約の更新はありません。費用は、礼金はなく、多くの施設で家賃の数ヶ月分の敷金を設定しています。その他、月額費用として、家賃、
サービス付き高齢者向け住宅には、大きく分け「一般型」と「介護型」の2種類あります。
「一般型」は、「日中ある程度のことは自分でできるけど、一人暮らしが心配」といった比較的お元気な高齢者が、安否確認や生活相談サービスを利用しながら暮らす、住みかえ先の住宅として検討されることが多いです。介護が必要な場合は、個別に訪問介護やデイサービスなどを契約し、サービスを受けることができます。
「介護型」は、介護度に合わせて、その施設で働いているスタッフが、ケアプランにそって介護や掃除、リハビリなどの生活に必要なお世話を定額で利用できます。そのため、お元気な方から重介護の方まで利用でき、看取りが可能な施設もあります。